平成13年5月に結成され、今春19年目を迎えました。
現在、12名が所属。毎月第3土曜日の13時30分より田原文化会館101号室にて定例会を行っています(都合により日時・場所は変更の場合があります。詳しくは代表者までお問い合わせください。)
定例会は、予め各自で作った二首について各会員による意見交換、鈴木昌宏先生による講評を行っています。また、短歌についての知識を深めるため、万葉集など古典の鑑賞、文法等も学んでいます。
短歌は短い詩で誰にでも作れる文芸です。自然をよく見つめ、その時の生の感動を突破口とし、一首を作っていきましょう。
田原短歌研究会
【俳句・短歌】
-
代表者
中神 祥次
-
会員数
12名
-
例会・稽古日時
毎月第3土曜日
時間/13:30〜 -
例会・稽古場所
田原文化会館101号室
(都合により日時・場所は変更の場合があります。詳しくは代表者までお問い合わせください) -
お問合せ先
080-5927-0322