自分の可能性を信じ、変われる自分を楽しもう。
わたくしたち金剛禅総本山少林寺は全国に広がる、道院という場所で修行しております。そこにはおじいちゃん拳士から未就学拳士まで(道院により偏りはありますが)幅広い仲間がいます。そこで影響を受け、強く優しく成長していきます。
道院は現在の学校や社会が教えてくれないことを学ぶまたとない場となっております。
【金剛禅とは】
少林寺拳法創始者・宗道臣(1911-1980)は、自身の戦争体験の中で「自分さえよければ・・・」と人間同士が傷つけ合う姿、また敗戦後の混乱の中で夢も希望も失った多くの青少年の姿を目の当たりにしました。
そこで、「半ばは自己の幸せを、半ばは他人の幸せを」の信念を持って行動できる人を一人でも多く育てることで、平和で豊かな社会を目指すことを決意し、金剛禅を創始しました。
その修行法は、仏教の祖・釈尊が説いた教え(生きる智慧)を、禅宗の祖・達磨大師が遺した修行のあり方をヒントに、身体と心を同時に高める独自の体系として宗道臣がつくり上げたものです。
自己を確立し、他人をも大切にする心を養い、そして地域・社会に積極的に貢献する人間を一人でも多く育てることを目的としています。